てぃーだブログ › SFJ 沖縄ネットワーク › 記事 › ひむかの砂浜復元ネットワークから署名のお願い

2007年12月12日

ひむかの砂浜復元ネットワークから署名のお願い

宮崎のサーファーより、12月13日(木)に提出予定の
ひむかの砂浜復元ネットワーク署名に、最後の協力を!!との依頼がありました。

署名はネット上で可能です。

まだの方は12日(水)中に是非ご協力ください。


署名はこちらから
http://outdoor.geocities.jp/savethebeach1173/sumiyosi_sadowara.html

工事資料ページ
http://outdoor.geocities.jp/savethebeach1173/sumiyosi_sadowara_siryou.html



署名文面:
宮崎市北部の住吉・佐土原海岸の砂浜復元を!

 宮崎県には、温暖な気候にはぐくまれた自然豊かな大地があり、太平洋に面した
海岸には世界に誇る雄大な砂浜があります。かつて100mも幅があった広い砂浜は、
地引網漁や地域の行事も行われる活気ある人々の暮らしの場でした。

 経済の発展に伴い、川にはダムが築かれ、砂浜からは港や空港滑走路が海へ
突き出ました。砂や潮の流れが変化した結果、河口付近の砂浜侵食が始まりました。
対策として護岸や離岸堤などのコンクリート構造物が次々と造られてきましたが、
侵食を止めることはできませんでした。

 現在、宮崎市北部の住吉から佐土原にかけての約7kmの砂浜には、
新たに294億円の税金を投じ、ヘッドランド(T字型突堤:写真参照)を7基造る計画が
進んでいます。浜から300mも海へ突き出す構造物です。

 すでに導入している茨城県鹿島灘では、外海の荒い波が打ちつけ、複雑な離岸流が
発生するため尊い命が失われ、せっかくの浜には立ち入り禁止区域ができています。

 私たちは、人と自然が共生できないヘッドランドのような構造物を設置するような
対症療法の対策ではなく、侵食の原因を追及し、抜本的な対策をもって砂浜が復元
されることを切望します。そしてそれが、行政と住民との対話を通して行われることを
求めます。

 「宮崎の美しい砂浜を復元させ、次世代に残す」という新しい構想に、
みなさまのご賛同をお願い申し上げます。


同じカテゴリー(記事)の記事
廃油ボール
廃油ボール(2008-03-29 06:42)


Posted by SFJ 沖縄ネットワーク at 15:13│Comments(0)記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。